7/15 メクリアジング

湯豆腐

2019年07月15日 23:28

さて、今日はメクリアジが釣れているポイントに昼から夕まずめにかけて出撃します
天気も曇ったり晴れたり、風が吹いたり止んだりと色々でしたが、終始共通していたことは水が茶色濁り
先日雨が降ったので仕方ないですが、茶色濁りは釣れづらいイメージがあります

まず、日が高いうちは青物とサゴシを狙います



こんなのしか釣れません
ブリ族は大好きで釣りたい魚なのですが、今年みたいにいっつも釣れると有り難みが薄れてしまいます(^◇^;)

漁師の網?籠?が入っているので底も探りづらいので、中層くらいを狙いますが、釣れるのはツバスばかり
根掛かり多発でジグがたくさん無くなってしまいました…とほほ

隣の飛ばしサビキのおじさんと談笑していたらアジが釣れ出しこともあり、アジングに切り替え!

しかし、そう簡単には釣れません

19時過ぎあたりに至る所でボイル多発!大きいボイルなのでシーバスかな?足元をカタカタイワシの小さいのと、トウゴロウイワシかウルメイワシが行ったり来たり
…しかし、狙おうにもさっき根掛かりでラインシステムが崩壊した後のまま
急いで結び直しますが、時すでに遅し…
残念であります

気を取り直しアジング
まだ明るいのでメタルジグを投げます
しかし、釣れるのはツバスばかり…
サビキのおじさんもツバスばかりにたまーにアジが混じるくらい

釣れないまますっかり真っ暗に
更に潮の流れが変わり、目の前に潮のぶつかり合った流れがきます
メタルジグからワームに切り替えた方が釣れる条件なので切り替えます




メクリアジゲット!
嬉しすぎて写真が適当な感じ(^◇^;)
しかし、アジの時合いが到来した感じなのでビュンビュン投げまくります!
しかし、そんなに続かず…

結局釣れたのは5匹でした

メクリアジング、ハマってしまいそうです(^◇^;)



にほんブログ村

関連記事