12/1 ジギング ノマセ タコも

湯豆腐

2019年12月04日 22:30

さて、潮が効き出したのでタコ釣りを終了して青物へ


本日のノマセのベイトはこれ







コウイカ!
巷ではビッグベイトノマセと言われているとか!

釣れればメジロ以上は確定でブリも全然あり得るとか!!

ハマチはただの餌取りとか!!!

良い話ばっかり聞いております(´∀`*)




オモリ60号をつけ、仕掛けは二本針
パッケージに書いてある通りにつけます

船長からポイントについた合図をもらうと同時にコウイカちゃんを沈めます



大きいブリ連れてきてちょーだいねー(´∀`*)




底にオモリがあたる感覚もまるで魚が食ってきているみたいです

ガシラ狙いで底をずるずる引いてくるよりももっと激しいですね


ゴリゴリなってはちょっと巻いて底を切って、の繰り返しです

ですが、ゴリゴリなった後にそこを切ってもグングンと竿が引かれます

えらい、急なかけあがりやなぁー

と巻きますが、ずっとグングン




これ、魚きてる!!


…完全にハマチです

ハマチは餌取り、と聞いていますがそこはやはり二本針
餌取りも釣り上げてしまいます!

誘ってくれた釣り友はゲソの部分だけ取られていることも何度かありました(^◇^;)

と、友達がデカいのをかけます!

上がってきたのはブリ!

しかし中乗りさんが
メジロやなぁーブリはもっと体高ありますよ!

とおっしゃいます

LSJから青物釣りに入った自分達は80あればブリなんですけどね(´∀`*)
(後でサイズ測ったら79センチ…恐るべし中乗りさん)

一度、コウイカをひったくるようにググーンと竿が持っていかれて根掛かりのようなアタリがありましたが、針のチモトから切られてしまいました

餌の残弾も0(^◇^;)


ジギングに変更します

ジグパラバーチカルのロングスローをフワフワさせていると釣れますがハマチばっかり…





結局、自分はハマチのみでした
数はたくさん釣れたのですが、サイズはあがりませんでした


しかし、ビッグベイトノマセ楽しかった!
是非、またリベンジしたいと思います!




にほんブログ村



関連記事