天龍 ティップカバー
さて、本日はティップカバーの紹介です
先日、ルナキアを購入してから気になるのはティップの細さ!
先径0.8mmしかありません!
今までメインで使用していたソアレは1.2mm
他の竿も似たようなもん
これはいつでも折ってしまう可能性がありますぞ(^◇^;)
そこでティップカバーを導入することにしましたʕ•̫͡•ʔ
まずは手持ちのシマノのティップカバー!
支柱が2本入っており、防御面は完璧かと思いきや…
ちょっと狭い(^◇^;)
なので、ネットで探してみると…
天龍のやつが良さそうʕ•̫͡•ʔ
ということで通販しました
これ
シマノに比べて広めですʕ•̫͡•ʔ
撮るの忘れましたが、ルナキア582にぴったりでした
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
にほんブログ村
関連記事