10/21 アジング メバリング
さて、今日は青物好調の某堤防へ
暗い内に到着したのでガシラでも釣れんかなーとライトゲームをすることに(タチウオは青物用のメタルジグでは釣れなかったのは内緒)
と、ライトワインド用のワームをフォールさせていると何やらコツコツとアタリが
これはアジがいるのでは??
そこで急遽アジング用のワームへ変更
これが当たり

20センチオーバーのアジが釣れました!
これくらいのサイズがコンスタントに釣れる地域が羨ましいですね
神明では時期とポイントが限られてしまいます
次のアジを狙っていると

これまた20センチくらいのメバルが釣れました!
神明では20センチを超えるには時期と…以下略
ベイトフィネスで夜の釣りがいまだに慣れず難しい(^◇^;)
飛距離を出そうとするとバックラッシュ
ジグヘッドを重くして軽ーく投げるとバックラッシュせずに距離出せますが、今度はアタリが遠のく…
ジグヘッドを軽いのに戻すと距離が足らず、あたらない
なんてことを繰り返してたら朝マズメになってしまいました

にほんブログ村
暗い内に到着したのでガシラでも釣れんかなーとライトゲームをすることに(タチウオは青物用のメタルジグでは釣れなかったのは内緒)
と、ライトワインド用のワームをフォールさせていると何やらコツコツとアタリが
これはアジがいるのでは??
そこで急遽アジング用のワームへ変更
これが当たり

20センチオーバーのアジが釣れました!
これくらいのサイズがコンスタントに釣れる地域が羨ましいですね
神明では時期とポイントが限られてしまいます
次のアジを狙っていると

これまた20センチくらいのメバルが釣れました!
神明では20センチを超えるには時期と…以下略
ベイトフィネスで夜の釣りがいまだに慣れず難しい(^◇^;)
飛距離を出そうとするとバックラッシュ
ジグヘッドを重くして軽ーく投げるとバックラッシュせずに距離出せますが、今度はアタリが遠のく…
ジグヘッドを軽いのに戻すと距離が足らず、あたらない
なんてことを繰り返してたら朝マズメになってしまいました

にほんブログ村