1/12 メバリング
さて、本日は釣果情報がほとんどない穴場の沖堤防へメバリングに出撃!
風が強くなることと月が明るい大潮なので、メバリングにはかなりの悪条件ですが、釣りに行くしかない!

到着後、安定のライトワインドでガシラに遊んでもらいます
3gのジグパラヘッドダートタイプにパラワームのダートモデル1.6インチで底まで沈めてチョンチョン
すると

簡単に釣れてくれます
風もそこまで強くなく、このままだといい感じにメバルが狙えます
夕まずめになり、近場をジグ単で狙いますが不発
ならば、とMキャロ組んだベイトフィネスタックルで沖の潮目を狙います
と、これが大正解


立て続けに2匹、ポンポンと釣れます
20センチ前後の白メバル
ここで、テンションが爆上げ!
フルキャスト!
…ばちん!!!!
なんとバックラッシュしての高切れ(^◇^;)
仕方ないのでジグ単でもう一度近場を探ってみます
おそらく日も完全に落ちたのでいけるはず?

釣れました!
と、これ1匹のみなので再びベイトフィネスタックルのリーダーを組み直して再度!

いいですねー!釣れました!
…しかし
ばちん!!
まーた高切れです(^◇^;)
悲しい(._.)
と、4匹釣れたあたりから風が強くなってきました
その後は釣れない&高切れでMキャロを3つ吹っ飛ばして在庫切れ…
結局、メバルは4匹での納竿となりました
またMキャロを仕入れることとベイトリールで高切れする原因をネットで調べて再挑戦します!!

にほんブログ村
風が強くなることと月が明るい大潮なので、メバリングにはかなりの悪条件ですが、釣りに行くしかない!

到着後、安定のライトワインドでガシラに遊んでもらいます
3gのジグパラヘッドダートタイプにパラワームのダートモデル1.6インチで底まで沈めてチョンチョン
すると

簡単に釣れてくれます
風もそこまで強くなく、このままだといい感じにメバルが狙えます
夕まずめになり、近場をジグ単で狙いますが不発
ならば、とMキャロ組んだベイトフィネスタックルで沖の潮目を狙います
と、これが大正解


立て続けに2匹、ポンポンと釣れます
20センチ前後の白メバル
ここで、テンションが爆上げ!
フルキャスト!
…ばちん!!!!
なんとバックラッシュしての高切れ(^◇^;)
仕方ないのでジグ単でもう一度近場を探ってみます
おそらく日も完全に落ちたのでいけるはず?

釣れました!
と、これ1匹のみなので再びベイトフィネスタックルのリーダーを組み直して再度!

いいですねー!釣れました!
…しかし
ばちん!!
まーた高切れです(^◇^;)
悲しい(._.)
と、4匹釣れたあたりから風が強くなってきました
その後は釣れない&高切れでMキャロを3つ吹っ飛ばして在庫切れ…
結局、メバルは4匹での納竿となりました
またMキャロを仕入れることとベイトリールで高切れする原因をネットで調べて再挑戦します!!

にほんブログ村