11/2 ついに尺アジ!?
さて、三連休初日に好調の某波止へアジングに行きました
メクリアジの時期はとっくに過ぎていますが、それでも刺身、塩焼き共に美味であります
日中はライトワインドでガシラに相手をしてもらいます
と、夕まずめになってきたところでMキャロ組んで、遠投!
ベイトフィネスならではのクラッチによる瞬間的にフォールを入れると良い反応があることが多いです
具体的には、2.3度シャクった後にクラッチをすぐに切る
すると、フリーフォールさせることができます
スピニングでも同じことができますが、ベイトリールの方が手返しがよく、小刻みにレンジを刻めます
沖のボトムで竿先を引っ張り込まれるようなアタリがありました
アジングはかけてナンボですが、完全な向こう合わせでした(・・;)
上がってきたのはアジ!20代後半くらいです
ジアイ到来とバンバンキャストします

ジアイが過ぎてから写真を撮りました
焦って頭の向きやら何やらがぐちゃぐちゃですな(・・;)
ヒットパターンはMキャロで遠投してのボトムでした
月下美人フレアビームの炭酸オレンジがよく釣れました
夕まずめのオレンジカラーは実績充分
しかし自分の狙った通りに釣れてモチベーションはグングン上がります
ジアイ後はぱたっとアタリがなくなりました
チョコチョコと釣れる程度になったので色々な立ち位置で探ります
すると本日一番のアタリが
ドラグがギュンギュン出されます!

大きいアジが釣れました!
もう少しで尺だったのが残念ですが、それでも充分嬉しいもの
どんどん投げ込みます(^◇^;)
フレアビームのカラーをチェンジするたびに当たります

全部で14匹釣ったところでアタリが完全になくなり納竿しました
青物もいいですが、アジングで大きめのアジを数釣りするのもまた楽しいですね

にほんブログ村
メクリアジの時期はとっくに過ぎていますが、それでも刺身、塩焼き共に美味であります
日中はライトワインドでガシラに相手をしてもらいます
と、夕まずめになってきたところでMキャロ組んで、遠投!
ベイトフィネスならではのクラッチによる瞬間的にフォールを入れると良い反応があることが多いです
具体的には、2.3度シャクった後にクラッチをすぐに切る
すると、フリーフォールさせることができます
スピニングでも同じことができますが、ベイトリールの方が手返しがよく、小刻みにレンジを刻めます
沖のボトムで竿先を引っ張り込まれるようなアタリがありました
アジングはかけてナンボですが、完全な向こう合わせでした(・・;)
上がってきたのはアジ!20代後半くらいです
ジアイ到来とバンバンキャストします

ジアイが過ぎてから写真を撮りました
焦って頭の向きやら何やらがぐちゃぐちゃですな(・・;)
ヒットパターンはMキャロで遠投してのボトムでした
月下美人フレアビームの炭酸オレンジがよく釣れました
夕まずめのオレンジカラーは実績充分
しかし自分の狙った通りに釣れてモチベーションはグングン上がります
ジアイ後はぱたっとアタリがなくなりました
チョコチョコと釣れる程度になったので色々な立ち位置で探ります
すると本日一番のアタリが
ドラグがギュンギュン出されます!

大きいアジが釣れました!
もう少しで尺だったのが残念ですが、それでも充分嬉しいもの
どんどん投げ込みます(^◇^;)
フレアビームのカラーをチェンジするたびに当たります

全部で14匹釣ったところでアタリが完全になくなり納竿しました
青物もいいですが、アジングで大きめのアジを数釣りするのもまた楽しいですね

にほんブログ村