リール購入
さて、新しいリールを買いました

20ステラsw6000PGですʕ•̫͡•ʔ
遂に買ってしまいました!!
実は、同じようなリールで17ソルティガBJ4000SHを激流ショアジギング用に持ってました
それをオフショアジギングに流用したのですが、やはり巻きおもりがある感じがしたこと
あと、ハンドル一回転の巻き取り量とワンピッチが合わない感じがしたこと
この二つの要素と釣具屋さんの店員のお勧めもありPGを導入しようと決意しました!

やはりステラは別格です
ソルティガBJはギアが強靭なため、巻くとシャリシャリします
それに付随したノイズがあるのですが、ステラswはそのようなことは一切ありません
20ソルティガもギアの材質を強靭がウリだった素材から、柔らかめの素材に変えてきたのは、巻き心地を追求するため、と噂には聞いています
そのため、20ソルティガも視野に入ってきたのですが、6000番の発売がないためステラにしました

付属品はスプールバンドとリールポーチ
スプールバンドはソルティガに比べて柔らかく、持ちやすい部分があるので便利ですね
ダイワの市販のスプールベルトは持ち手がついているのですが、ソルティガBJについていたスプールバンドは持ち手がついていなくて少し不便でした
リールポーチは汎用ステラのポーチと違って、取っ手がついていますね

6000番の中でもギア比によってカラーリングが違うのですが、PGのブラックとシルバー調がカッコいいですね!
早くこれを使いにいきたいです

にほんブログ村

20ステラsw6000PGですʕ•̫͡•ʔ
遂に買ってしまいました!!
実は、同じようなリールで17ソルティガBJ4000SHを激流ショアジギング用に持ってました
それをオフショアジギングに流用したのですが、やはり巻きおもりがある感じがしたこと
あと、ハンドル一回転の巻き取り量とワンピッチが合わない感じがしたこと
この二つの要素と釣具屋さんの店員のお勧めもありPGを導入しようと決意しました!

やはりステラは別格です
ソルティガBJはギアが強靭なため、巻くとシャリシャリします
それに付随したノイズがあるのですが、ステラswはそのようなことは一切ありません
20ソルティガもギアの材質を強靭がウリだった素材から、柔らかめの素材に変えてきたのは、巻き心地を追求するため、と噂には聞いています
そのため、20ソルティガも視野に入ってきたのですが、6000番の発売がないためステラにしました

付属品はスプールバンドとリールポーチ
スプールバンドはソルティガに比べて柔らかく、持ちやすい部分があるので便利ですね
ダイワの市販のスプールベルトは持ち手がついているのですが、ソルティガBJについていたスプールバンドは持ち手がついていなくて少し不便でした
リールポーチは汎用ステラのポーチと違って、取っ手がついていますね

6000番の中でもギア比によってカラーリングが違うのですが、PGのブラックとシルバー調がカッコいいですね!
早くこれを使いにいきたいです

にほんブログ村