ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

寄らば大海

主に阪神明にて釣りをしています

キャタリナBJ 63XXHB

   

さて、本日はジギングロッドの紹介です

キャタリナBJ  63XXHB

マットブラック基調がカッコいいですねぇ

キャタリナBJ  63XXHB

ダウンロックのカーボン織がとてもシブイです

ロゴなどの記載もシンプルで全体的にシックにまとまっております

キャタリナBJ  63XXHB


キャタリナBJ  63XXHB


ソルティガ BJと合わせてブラック基調で大変よろしい

キャタリナのベイトリールはマットブラックですが、キャタリナBJのベイトリールはシルバー基調

キャタリナBJのデザインもマットブラックだったなら合わせてかなりかっこよくなったのですが…

ま、自分はセンターカットの2ピースが最大の購入理由だったので、ソルティガ BJとマッチするデザインだったのは僥倖であります

もし、キャタリナBJリールがキャタリナのスピニングみたいにブラック基調だったなら

かなり悩んでいたでしょうね(^◇^;)


一番重要な使用感を紹介します

といってもジギングロッドはこの竿が初めて

他の竿も握ったことがないのでなんともいえませんが、ジギングではもちろん、ハマチでもメジロでも問題なく上がります

ノマセで使用した際もオモリが底を叩いている感覚もビンビンきました

50号のオモリをぶら下げて鯛サビキした時も鯛をバラすことはなかったです

センターカットの2ピースは持ち運びや保管がかなり楽なので大変おすすめです


しかし、先日に続いてなのですが

ベイジギングタックルではなく、もっとハマチをゴリゴリよせれるようなタックルでも良いかもしれないと思っています(^◇^;)

明石では皆さんどのようなタックルバランスでジギングをされているのでしょうか

ま、ひ弱な自分がいけないのですな(^◇^;)



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
ステラ 1000SSSDH
ステラ 1000SSSDH

ステラc3000sdh
ステラc3000sdh

4/10 LSJ
4/10 LSJ

16セフィアエクスチューン s902m
16セフィアエクスチューン s902m

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
福袋2
天龍 ティップカバー
ルナキア582
ステラ 1000SSSDH
福袋
ステラc3000sdh
同じカテゴリー(タックル)の記事
 福袋2 (2021-12-18 21:50)
 天龍 ティップカバー (2021-02-21 21:09)
 ルナキア582 (2021-02-20 21:41)
 ステラ 1000SSSDH (2021-02-14 19:53)
 福袋 (2020-12-23 21:27)
 ステラc3000sdh (2020-12-08 22:42)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャタリナBJ 63XXHB
    コメント(0)